二人男子の育児日記

4歳、2歳の男の子育児の日々や家事のことを書いています。

「妊産婦の死因 自殺最多」の記事を読んで

こんばんは(^o^)昨日新聞を読まなかったので今日昨日の新聞を読ました。「妊産婦の死因 自殺最多」(読売新聞)という記事。決して死なないで。どんなにしんどくて辛くても、決してあなたは悪くありません。いつかきっと、あんなこともあった、と話せる日がきます。

 

産後皆が辛い思いをしているか?と聞かれれば答えは「No」。赤ちゃんがよく寝てくれるとか、おっぱいをよく飲んでくれるとか、そういう方もいらっしゃいます。でも産んだあと、辛くて真っ暗な世界だと感じる人だっています。私はそうでした。

 

原因は何だったのか。産後はホルモンの影響もあるようですが、私の場合は赤ちゃんがおっぱいを飲まなかったこと。そして、さらに抱っこしないと寝なかったこと(おろすと泣く)もあってあまり寝られなかったことだと思います。長男の産後のことを思うと、正直今でもどんよりと暗い気分がして、なんだか胸が重くなることがあります。

 

自分で精神的に弱っている自覚はありませんでした。でも母はおかしいと思っていたようで予定より長く実家にいるように言ってくれ、旦那にもそう言ってくれました。周りの方にぜひ気を付けていただきたいです。今思えば確かにあの頃の私は精神的にかなり弱っていました。

 

母乳を飲まないこと。母親失格のような気分。飲ませようとすると顔を真っ赤にし、手をつっぱったり体を反らせて多いに怒って泣きわめきました。次男では一度もそんな経験をしたことはないです。長男の授乳間隔は2時間をきるくらい。その短時間で毎回そそんな具合でした。赤ちゃんは当たり前におっぱいを飲むものと思っていました。でも決してそんなことはありません。

 

病院では産後何日目だったのか?怒られました。内心では落ち込んでいたのですが、元気そうにふるまっていたら、それが癇に障ったのでしょうか。赤ちゃんは産まれてから一度体重が落ちてその後増加するが10%以上体重が落ちると危険である。我が子の場合既に7.8%落ちている。もっと頑張らないと、というようなことを言われたような気がします。辛かったです。もしかしたら、このことから私が悪い、頑張らないといけない、と思うようになったのかもしれません。

 

ただ産後3日目に赤ちゃんの舌が短くて上手に吸えない、と言われました。ものすごく気が楽になりましたが乳首が伸びるように電動の搾乳機をするように言われました。機械の動きに合わせておっぱいが伸び縮みする。必要だったとはいえ、これもあまり精神衛生上はよくなかったです。

 

退院後は2時間をきる授乳間隔。授乳の時は直接飲めるように練習、搾乳して保存していた母乳を湯煎であたためて飲ませる、粉ミルクを用意して飲ませる、そしてゲップをさせて寝かせる。寝たら搾乳して冷蔵保存。哺乳瓶、搾乳機を除菌、次の授乳のために哺乳瓶をスタンバイ。オムツ交換(飲んだら大が出るので頻繁)や沐浴、自分の用事、たとえばご飯とか、も済ませる。全て終わってから2時間間隔があくのではなく寝てから2時間でまた授乳なので本当にあまり寝られなかったように思います。

 

しかもその間、どうしたら直接おっぱいを飲んでくれるのか必至でネット検索したりも。余計寝られなくなってました。母乳相談室という哺乳瓶の乳首も使ったりしました。

 

結局2ヶ月になる頃に片方のおっぱいからだけ直接飲めるようになって1週間後に反対のおっぱいも飲めるようになりました。

 

あまりに辛い日々だったので一人っ子でもいいのでは?とも度々思ったし(元々は兄弟がいた方がいいという考えでした)、2人目妊娠中は直接授乳できることだけ(搾乳、除菌の手間が省けるので)を願ってました。

 

辛かった産後のことを思い出しながら書きました。産後はしんどいといたずらに言うのは良くないと思います。でもこういう経験をするケースもあります。でも誰も悪くありません。決して誰も死なないでほしいです。