二人男子の育児日記

4歳、2歳の男の子育児の日々や家事のことを書いています。

お箸の練習

f:id:nukatauta:20180508225949j:plain

長男の幼稚園はスプーンとフォーク禁止。お箸のみ。補助箸は大丈夫らしいけど、お弁当が始まって2日間、普通のお箸のみを持たせました。正しい使い方はできてないけど、今までの様子を見ていて「多分大丈夫」と思ったから。

 

お箸っていつから、どんな風に練習したらいいんだろう?我が家の場合、悩みながら2歳4か月の頃に取り掛かりました。2歳って見たものを吸収する力が凄いっていうのを見かけたのがキッカケです。子供のお箸の練習って結構悩まれてる方多いのでは?私も完全に抜け出せたわけではないのですが、とある保育士さんの記事を見て、すっごく参考になったし、気が楽になったので紹介します。

『お箸を使い始める目安はスプーンを使うときに親指、人差し指、中指の3本で鉛筆を持つような「ペングリップ」ができていること。まずはお箸に関心を持ち、慣れさせるのが大事。親が使い方ばかり気にしていると子供はお箸が嫌いになって食事が苦痛になってしまうことがある。通常、お箸でうまく挟めるようになるのは小学生くらいから。焦りは禁物。』

 

そして私の圧倒的に使ってよかったお箸は三点支持箸です。Amazonで見つけたんですが、本当に良かったです!!何がイイって親指、人差し指、中指を当てるところがくぼんでいてマークも書いてあるんです。親も言いやすいし、本人も分かりやすい。おかげで握り箸は一回もしたことありません。

 

補助箸は知っていたけど、使ってもお箸は使えるようにならないって聞いてました。そこで補助箸は買わず、でも本人にやる気がないのでスプーンばかりの毎日。そしたらある日、なんとばあばにピジョンの補助箸を買ってもらってました(笑)それからというもの、スプーンではなく補助箸を愛用。「お箸使えるよ」って超嬉しそうに言ってたな~。

でもそんな日々はお箸が折れて終焉(お箸を噛んで噛んで噛みすぎて最後に折れた)。そしてやはりお箸が使えないという事実。そこからは三点支持箸とスプーンの毎日。でもやっぱりほぼスプーンの毎日。そして使えるようになる前に補助箸と同じ理由で折れました。練習にはつかみやすいスポンジを使うといいってきいて、スポンジも切って用意。でもそれもダメ。でもなんだかんだで3歳後半のころは本当にちょっとだけど持ったら持ち方は大丈夫だったと思います。三点支持箸のおかげだと思います。

 

「幼稚園はスプーンダメでお箸だよ」と言い続けて、今年に入ってからかな?幼稚園に入るっていう意識が多少できたのか使う気になったみたいでお箸を利用。そしたらやっぱり三点支持箸がイイ!お箸の持ち方はバッチリ☆あとは動かし方。上のお箸を人差し指と中指で動かす、その中指が難しいみたいです。動かしてる間にだんだん持ち方が崩れてきますが、でもお箸で食べられています。今が肝心?と思うので本人が嫌にならないように気をつけながら、こうだよって持ち方を言うようにしてます。ちょっと変な癖がつきかけてるんです。。。

 

私自身は会社で働いていた時に会社の中堅どころの方や営業先のご年配の方から「お箸がちゃんと持てているね」って褒められたことがあります。お箸の使い方を見られていることにビックリしたのですが、見る方は見ているし、何よりもお箸がキチンと使えたほうが日々の食事が楽だと思います。なので長男!今も使えてるけど、まだ頑張ろうね☆そう。小学生までまだ道のりは長いんだ。