二人男子の育児日記

4歳、2歳の男の子育児の日々や家事のことを書いています。

防災グッズ~携帯トイレ「BOS非常用トイレセット15回分」を購入しました。が、足らないな…。

皆様災害時のトイレの備えはされていますか?我が家ノー防災(>_<)気になりつつできていなかったことに手を付け始め、トイレ対策を考えました。

 

トイレが使えなくなった場合、排便回数を減らそうとして水や食事を控えがちになり、脱水症状やエコノミー症候群になりやすくなるという…。私などはトイレに行きにくい日は飲み物を控えようとする傾向があるので、確かに!!ものすごぉ~く当てはまる!!!怖いですね。

 

そこで常に最悪の事態を想定すべきと思いつつ、「一時的に避難所に行くことがあったら」くらいの想定で、とりあえず携帯トイレを品定め・購入してみました。

 

携帯トイレの選び方は

  • 大小兼用or小のみ
  • トイレにつけてorそれだけで使える

この辺りをどう考えるか次第。我が家は大小兼用でトイレにつけて使えるものをチョイス。いくつか商品を見た後、最後まで選択肢として残ったのは

  • ほっ!トイレラージパック
  • BOS非常用トイレセット

ほっ!トイレラージパックの使用方法

  1. 紙で箱を組み立てビニール袋をセット
  2. 付属のトイレ処理剤をいれる
  3. 付属のポンチョに入って用をたす
  4. ビニール袋をしばって捨てる

BOS非常用トイレセットの使用方法

  1. トイレに汚物袋をかぶせる
  2. 凝固剤をいれて用をたす
  3. 汚物袋を取り出す
  4. 汚物袋の口を結び、防臭袋BOSにいれる

 

ここまで見たとき、トイレの行列に並ばずに済むための携帯トイレ準備を想定していたのでほっ!トイレラージパックにしようかと思ったのですが、付属のポンチョでは顔が隠れないので使えなさそう。顔が見えるなんて恥ずかしすぎです。さらに紙箱が他の段ボール等で代用可能と判断。

 

一方BOS非常用トイレは余計なものがついていないので1回分の価格が上記商品に比べ安い(余計な付属品がないからでしょうね)。しかもamazonで購入すれば防臭袋BOSがついてきます。しかもこちらの消臭効果は口コミもなかなかいい。使用後の汚物が臭いと困るし、使用後の生理用品もいれられます。そこでBOS非常用トイレセット15回分を購入しました。

 

回数は最大のネックだったのですが、我が家は私のみ女性で後は男性(うち子供2名)。男性であればいちいちトイレに座って用を足さなくても袋型の携帯トイレの方が便利そうです。さらに我が家は狭いけど庭があります。避難しなかった場合は土があるので他にとりうる方法もあるのでは?と思ったので、まずは15回分購入してみました。

f:id:nukatauta:20180928221621j:plain箱の表

f:id:nukatauta:20180928221946p:plain箱の裏。交換目安は10年ほどですね。

 

f:id:nukatauta:20180928221655j:plain凝固剤

f:id:nukatauta:20180928221715j:plain取扱説明書

f:id:nukatauta:20180928221733j:plain

f:id:nukatauta:20180928221750j:plain汚物袋は通常のごみ袋。バラの6枚とで合計16枚

 

そこまで重くないので持ち出しセットに入れておくのに問題はなさそうです。本来ならば実際に使用してみるべきところですが、なかなか信用できそうな口コミばかりだったのでこの商品はテストなしにしました。トイレ替わりの箱も要準備ですね!

 

しかしながら奥が深い災害時のトイレ問題。ちょっと検索すれば情報はわんさかでてきます。自治体が仮説トイレを設置すれば大丈夫かなと思ってました。でも仮説トイレが設置されても大行列は解消されないようです。並んでいる間に漏らしてしまう、はたまた駆け込んだ際に飛ばしてしまうなどで大変な悪臭や汚れになる。それでも女性は他の人から見えるところで用を足すことができないので行列に並ぶ…。そもそも平常時でも女性用トイレって行列になりがちですよね…。

 

携帯トイレ購入前から調べてはいたものの、購入後の方が問題が身近に感じられ考えが深まってきました。非難しないけれど自宅トイレが故障の場合のことも考えなければ。

 

なお自治体による仮説トイレ設置には3日以上かかるケースも多いそうですが、3日分の携帯トイレを備蓄しておくことが必要とされています。1日の平均的なトイレの回数は1人5回程度なので15回分が目安となります。情報源は数年前に読んだ新聞です。新聞名や掲載日は書いてなかったので申し訳ないですがわからないです。

 

トイレの問題って取り組み始めると余計難しい!災害が起こらないよう願うけれど専門家は日本に住む限りいつでも備えをって提唱してますね。う~ん参った!!